top of page
logo_001_w300_20190526.png

母になる女性が、強く明るくしなやかに子どもと向き合えるような心と体のケア、赤ちゃんのケアを学びながら、知識と心構え・技術を身につけ、親になる準備をしていくための訪問・出張専門の助産院です。

Kurosu Method®

助産師の黒須 恵が考案した親が育つ子育て教育メソッド。

子育ては、親が子どもに教えるだけでなく親自身が実行し、それが子どもに自然に伝わっていくようなものと考えます。

img_20241214_01.jpg

 妊娠前クラス 

妊娠前に、妊娠や出産、産後の生活や子育てについてちょっとした悩みや不安を軽減するための備えを学びましょう。

Baby Holding Parent_edited.jpg

産後クラス

出産後の女性は『母親』へと移行していく大事なプロセスにあります。また、赤ちゃんにとっても人間関係の土台を築く『愛着』を形成する重要な時期でもあります。

Smiling Pregnant Woman_edited_edited.jpg

マタニティ・クラス

最近は胎児期の赤ちゃんの研究も進み、『赤ちゃんは生まれてからではなく生まれる前からが勝負』と言われるようになりました。

img_20241214_02.jpg

コーラルケアリストクラス

コーラルケアリスト認定講座を修了した方のための講座です。

妊娠・出産・産後・育児について定期的に知識や情報をブラッシュアップしていきます。

ごあいさつ

 この度、東京都渋谷区におきまして「くろす助産院(保健指導と産後ケア専門)」を開業する運びとなりました。

 近年、女性の生き方は多様化し、子どもをもつという価値観もずいぶん変わってきました。子どもは欲しい、でも育てることになったら今までの生活や人生の可能性はどう変わってしまうのだろうかと不安になり、子どもをもつことにためらいがある女性も多いのではないでしょうか。それでもこのページを開いて下さった方々は、子どものいる生活を選んで、その価値に未来を託しているにちがいありません。

 私はそのような女性たちに出会うとき、いつも思うことがあります。それは、『どうか自信をもって我が子を迎えてほしい』ということです。手探りで進みながらもこの限られた期間を有意義に過ごし、命を育むことの大切さを、親として成長することの喜びを、そして、子どもと向き合う全ての時間が自分を輝かせる貴重な時間であるということを深く感じてほしいのです。

 私は一児の母として、また専門職の一人として、そのことを広く世の中に伝えたいと思い、ここに親になるための準備スクール『La Mere Kurosu Method®(ラメール・クロスメソッド)』を設立し、保健指導と産後ケアを中心とした助産院を開業いたしました。

 お母さんになる多くの女性が強く明るくしなやかに子どもと向き合いながら、女性としてのライフサイクルが豊かに輝くよう支援し、女性に求められる新たな価値観を社会に発信するとともに、これからの子どもをもつ母親社会に大きく貢献したいと思います。

院長  黒須 恵

お問い合わせ

2024年11月7日

星雲社『ヒットの予感‼』2025年度版

『Mr.Partner BOOK 役立つブックシリーズ ヒットの予感‼ 2025年度版』で「くろす助産院」が紹介されました。

住宅や医療、食品に美容や健康他各種サービスなど、人々の豊かな暮らしを支える上で欠かせない、且つこの先、世間の耳目を集めるであろう企業や人物を、一年に一度、多岐にわたり紹介した一冊。

Read More

2024年7月5日

宝島社『In Red』

『In Red』2024年8.9月合併号で「くろす助産院」が紹介されました。

Read More

2018年2月28日

おから再活商品の開発について

おからの商品が更年期の女性のみならず、健康を大切に考える人のもとへ届いていくことを願いながら日々おからの商品を開発しています。

お問い合わせ

送信ありがとうございました

  • Facebookの - ホワイト丸
bottom of page